【8/17競馬予想】札幌競馬場全レース予想
🌤️ 天候・馬場情報
札幌競馬場: 詳細な天候・馬場情報は各レースをご確認ください。
🐴 札幌 9R - 小樽特別 ⭐ OP
14時35分発走 / 1200m / 芝・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1200m戦。良馬場想定。近走安定した成績を残すマイネルステラートが中心。ロードカナロア産駒のハリウッドメモリー、ミクストベリーズも侮れない。前走で変わり身を見せたマキシマムドライブにも注目したい。(出走頭数: 16頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.75
🎯 買い目 (9通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬単 | 11,12 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 11,13 | 18.0 | 0.05 |
| 馬単 | 11,9 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 12,11 | 16.0 | 0.06 |
| 馬単 | 13,11 | 20.0 | 0.05 |
| 3連複 | 11,12,13 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 11,12,9 | 35.0 | 0.03 |
| 3連複 | 11,13,9 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 12,13,11 | 30.0 | 0.03 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | マイネルステラート(11) | 0.30 0.75 | 近走の安定感は抜群 近3走全てで馬券圏内。特に前走は重馬場ながら3着と能力の高さを示した。横山武史騎手との相性も良く、今回も上位争いは必至。 |
| ○ | ハリウッドメモリー(12) | 0.15 0.55 | ロードカナロア産駒の切れ味 函館での成績は安定しており、特に良馬場での実績は豊富。ロードカナロア産駒らしいスピード能力を活かせれば、ここでも通用する可能性は十分。 |
| ▲ | ミクストベリーズ(13) | 0.12 0.50 | 外国人騎手との相性 前走は重馬場ながら4着と健闘。外国人騎手とのコンビでは安定した成績を残しており、今回もR.キング騎手とのコンビで期待が持てる。芝1200mはベスト条件。 |
| △ | マキシマムドライブ(9) | 0.08 0.35 | 前走で変わり身 前走は1勝クラスで4着と、近走では最も良い内容。ロードカナロア産駒で、母父ステイゴールドという血統背景からも更なる上積みが期待できる。 |
| △ | クインズスピカ(2) | 0.05 0.30 | 堅実な走りが魅力 近走は掲示板を外しておらず、堅実な走りが持ち味。横山典弘騎手との相性も良く、展開次第では上位に食い込む可能性を秘めている。 |
🐴 札幌 10R - 大通公園特別 ⭐ OP
15時10分発走 / 1000m / ダート・右 / 2勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌10R大通公園特別は、ダート1000m戦。良馬場想定で、近走ダートで安定した成績を残している馬を中心に狙いたい。特に前走ダートで好走した馬や、距離短縮で巻き返す可能性のある馬に注目。オッズの歪みを見極め、高配当を狙う。(出走頭数: 11頭、クラス: 2勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬単 | 4,8 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 4,10 | 20.0 | 0.05 |
| 馬単 | 8,4 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 4,2 | 30.0 | 0.03 |
| 馬単 | 8,10 | 35.0 | 0.03 |
| 3連複 | 4,8,10 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 4,8,2 | 50.0 | 0.02 |
| 3連複 | 4,10,2 | 60.0 | 0.02 |
| 3連単 | 4,8,10 | 150.0 | 0.01 |
| 3連単 | 4,10,8 | 180.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ペイシャヴァルツー(4) | 0.35 0.70 | 前走勝利で勢いあり 前走小倉ダート1000mを勝利。団野騎手との相性も良く、今回も同距離同コースで勝ち負けを期待できる。近走の安定感と初ダートでの勝ち鞍は評価できる。 |
| ○ | カウスリップ(8) | 0.20 0.55 | 距離短縮で巻き返し 前走函館芝1200mで6着と敗れたが、今回はダート1000mへの距離短縮。ロードカナロア産駒でダート適性も高く、横山和生騎手とのコンビで変わり身を見せる可能性は十分にある。 |
| ▲ | ジーベック(10) | 0.15 0.45 | 前走ダートで2着 前走札幌ダート1000mで2着と好走。古川奈穂騎手とのコンビで、今回も引き続き同条件で挑む。スタートからのダッシュ力があり、先行争いで有利に進められそう。 |
| △ | パールフロント(2) | 0.10 0.35 | 近走ダートで連勝 函館ダート1000mで2連勝中。川又賢治騎手との相性も抜群で、今回も同舞台で期待できる。小柄な馬だが、ダートでのスピード能力は高い。 |
| △ | ルーラルハピネス(11) | 0.08 0.30 | 堅実な成績を残す 近走ダートで堅実な成績を残しており、特に札幌ダート1000mでは崩れていない。藤岡佑介騎手とのコンビで、今回も上位争いに加わる可能性は十分にある。 |
🐴 札幌 12R - 阿寒湖特別 ⭐ OP
16時30分発走 / 2600m / 芝・右 / 2勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝2600mで行われる阿寒湖特別。良馬場想定で、内柵を最内に設置したAコース。向正面から4コーナーにかけて内柵沿いに傷みがあるものの、全体的には良好な馬場状態。斤量58kgを背負う馬もいる中、近走の成績や血統、コース適性を考慮し、オッズの歪みを見抜いて勝負します。特に、前走で距離延長に対応し、上がりも使えた馬に注目です。(出走頭数: 14頭、クラス: 2勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬単 | 6,7 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 6,10 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 7,6 | 18.0 | 0.05 |
| 馬単 | 7,10 | 30.0 | 0.03 |
| 3連複 | 6,7,10 | 10.0 | 0.09 |
| 3連複 | 6,7,13 | 20.0 | 0.05 |
| 3連複 | 6,10,13 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 7,10,13 | 30.0 | 0.03 |
| 3連単 | 6,7,10 | 80.0 | 0.01 |
| 3連単 | 7,6,10 | 100.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ウインマクシマム(6) | 0.25 0.60 | 前走の内容が良い 前走ライラック賞で2着と好走。2600mの距離も問題なく、上がり3F36.0秒はメンバー中でも優秀。キタサンブラック産駒で、札幌芝2600mの適性も高く、斤量58kgも克服可能と見ます。畠山吉宏調教師も重賞実績があり、期待が持てます。 |
| ○ | レクスノヴァス(7) | 0.20 0.55 | 距離延長で適性開花 前走函館2600mで勝利。距離延長に対応し、上がり3F35.0秒と鋭い末脚を見せた。キタサンブラック産駒で、札幌芝2600mもこなせる血統。横山和生騎手との相性も良く、今回も上位争いが期待できる。 |
| ▲ | シテフローラル(10) | 0.15 0.45 | 実績と血統の魅力 ディープインパクト産駒で、2600mの距離で4着、福島2600mで3着の実績がある。堀宣行調教師は札幌コースでの実績も豊富。斤量58kgはやや気になるが、能力は高いと判断。R.キング騎手の手腕にも期待したい。 |
| △ | ダンツファイター(13) | 0.10 0.35 | 距離適性を見せた勝利 前走東京2000mで勝利したが、上がり3F34.6秒と内容は濃かった。父ニューイヤーズデイ、母父ジャイアントレッカーと、距離適性は未知数だが、2600mへの延長で更なるパフォーマンスを発揮する可能性も。武豊騎手への乗り替わりもプラス材料。 |
| △ | ライフセービング(14) | 0.08 0.30 | 堅実な走りを続ける 近走は3着、2着と堅実な走りを続けている。ビーチパトロール産駒で、2000m、2200mでの実績はある。2600mへの距離延長が鍵だが、鮫島克駿騎手とのコンビで安定した走りが期待できる。 |
🐴 札幌 6R - 3歳以上1勝クラス
12時50分発走 / 1000m / ダート・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1000mの1勝クラス戦。良馬場想定だが、内柵沿いに傷みあり。前走上がり3F34秒台の馬が複数おり、スピード能力が問われる展開になりそう。ミニョンマルーンは前走上がり最速で2着と能力を示しており、斤量も軽く有利。ハヤテノツバサはダートで勝ち上がったが、芝でも通用する可能性を秘めている。ミルフルールは前走ダートで3着と堅実。(出走頭数: 12頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (9通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 12 | 2.0 | 0.32 |
| 馬単 | 12,6 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 12,3 | 20.0 | 0.05 |
| 馬単 | 6,12 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 12,6,3 | 10.0 | 0.06 |
| 3連複 | 12,6,7 | 25.0 | 0.03 |
| 3連複 | 12,3,7 | 30.0 | 0.02 |
| 3連単 | 12,6,3 | 80.0 | 0.01 |
| 3連単 | 12,3,6 | 100.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ミニョンマルーン(12) | 0.35 0.75 | 能力上位、斤量軽減 前走上がり最速で2着と能力を示しており、今回は斤量51kgと大幅な減量で臨めるのは大きなアドバンテージ。スピード能力は高く、札幌芝1000mの舞台も合いそうだ。人気はするだろうが、中心視すべき存在。 |
| ○ | ハヤテノツバサ(6) | 0.15 0.45 | ダート勝ち上がり芝適性 ダートで勝ち上がった馬だが、前走の芝1000mで上がり3F32秒4と鋭い末脚を見せており、芝適性も十分考えられる。血統的にもスピードがあり、未知の魅力がある。杉山佳明調教師は勝率0.134と堅実。 |
| ▲ | ミルフルール(3) | 0.12 0.38 | 前走ダートで堅実 前走ダート1000mで3着と堅実な走りを見せた。今回は芝替わりだが、血統的には芝でも対応可能。内柵沿いの傷みが気になる馬場状態だが、内を突ける器用さがあれば問題ない。伊坂重信調教師は勝率0.159と好調。 |
| △ | フェリーニ(7) | 0.10 0.30 | 先行力と実績 前走札幌1000mで4着と、この舞台での実績がある。先行力があり、展開によっては粘り込みも期待できる。ドレフォン産駒で芝適性も高い。藤岡佑介騎手との相性も悪くない。 |
| 注 | テイオームサシ(10) | 0.08 0.25 | 前走上がり3位 前走札幌1000mで4着と、上がり3F34秒9はメンバー中3位タイ。ナダル産駒でスピード能力は高く、今回も上位争いに加わる可能性は十分にある。荻野琢真騎手も堅実な騎乗を見せる。 |
🐴 札幌 7R - 3歳以上1勝クラス
13時25分発走 / 1500m / 芝・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1200mで行われる3歳以上1勝クラス。良馬場想定で、内柵を最内に設置したAコース。向正面から4コーナーにかけての傷みがポイント。スピード能力と先行力、そして馬場状態への適性が問われる一戦。波乱含みのメンバー構成で、オッズの歪みを狙いたい。(出走頭数: 14頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬単 | 5,13 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 5,6 | 30.0 | 0.03 |
| 馬単 | 13,5 | 35.0 | 0.03 |
| 馬単 | 5,14 | 45.0 | 0.02 |
| 馬単 | 13,6 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 5,13,6 | 15.0 | 0.06 |
| 3連複 | 5,13,14 | 20.0 | 0.05 |
| 3連複 | 5,6,14 | 25.0 | 0.04 |
| 3連複 | 13,6,14 | 30.0 | 0.03 |
| 3連複 | 5,13,1 | 35.0 | 0.03 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ピコローズ(5) | 0.25 0.60 | 血統と実績が魅力 父サトノダイヤモンド、母父ストーミングホームという血統は札幌芝1200mで実績があり、この条件への適性は高い。前走スイートピーSでは9着も、距離延長と相手強化を考えれば度外視可能。アネモネS5着、菜の花賞2着の実績はここでは上位。佐々木大輔騎手も好調で、期待は大きい。 |
| ○ | インマイポケット(13) | 0.18 0.55 | 堅実な末脚を持つ 父キズナ、母父Azamourの血統は芝適性が高く、特に札幌コースとの相性は良い。近走は掲示板を外しておらず、小倉1800mでの3着は評価できる。武豊騎手とのコンビも安定しており、展開が向けば上位争いは必至。斤量56kgも問題ない。 |
| ▲ | ユーティジャーニー(6) | 0.15 0.45 | 先行力と内枠有利 父ヤングマンパワー、母父オルフェーヴルの血統は芝適性を示しており、前走札幌芝1200mで3着と好走。小林美駒騎手への乗り替わりで斤量50kgは魅力的。内枠を活かして先行できれば、粘り込みも十分考えられる。前走の上がり3F34.6は優秀。 |
| △ | ラヴスコール(14) | 0.12 0.40 | 実績と血統の魅力 父ドゥラメンテ、母父Firebreakの血統は芝で高いパフォーマンスを発揮。近走は勝ちきれていないものの、東京1400mでの4着や中山1600mでの3着など、崩れていない。横山典弘騎手との相性も良く、コース適性も問題ない。穴人気だが侮れない。 |
| 注 | ルナルーチェット(1) | 0.10 0.35 | 前走内容が良い 父ブリックスアンドモルタル、母父Quality Roadの血統は芝適性が高く、前走札幌芝1500mで3着と好走。上がり3F35.5は優秀で、距離短縮もプラスに働く可能性。横山武史騎手からR.キング騎手への乗り替わりはマイナス材料だが、展開次第では。 |
🐴 札幌 8R - 3歳以上1勝クラス
14時00分発走 / 1700m / ダート・右 / 1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌芝1700mの1勝クラス戦。良馬場想定で、内枠有利の傾向。前走で上がり3Fを速く使えている馬や、距離短縮で巻き返す可能性のある馬に注目。特に、前走で上がり最速を記録し、今回も引き続き好走が期待できるディアウスを本命に推す。対抗には、前走でタフな馬場をこなして2着に好走したタマモジャスミンを評価。穴では、距離延長で変わり身を見せる可能性のあるニシノブレイゼストを狙う。(出走頭数: 13頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 4 | 3.0 | 0.32 |
| 馬単 | 4,12 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 4,9 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 12,4 | 20.0 | 0.05 |
| 3連複 | 4,12,9 | 30.0 | 0.03 |
| 3連複 | 4,12,1 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 4,9,1 | 50.0 | 0.02 |
| 3連複 | 12,9,1 | 60.0 | 0.02 |
| 3連単 | 4,12,9 | 150.0 | 0.01 |
| 3連単 | 4,9,12 | 200.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ディアウス(4) | 0.35 0.70 | 前走上がり最速 前走未勝利戦を上がり3F38.5秒の最速で制し、能力の高さを示した。今回は1勝クラスだが、同クラスでも通用するポテンシャルを秘めている。良馬場での開催もプラス材料。騎手も有力な北村友一騎手で期待は大きい。 |
| ○ | タマモジャスミン(12) | 0.15 0.55 | 前走差のない競馬 前走1勝クラスで2着と、勝ち馬には差をつけられたものの、タフな馬場をこなして好走した点は評価できる。今回も引き続き同条件での競馬となり、前走以上のパフォーマンスが期待できる。森田誠也騎手とのコンビも安定しており、上位争いは必至。 |
| ▲ | ニシノブレイゼスト(9) | 0.08 0.30 | 距離延長で期待 前走1勝クラスで4着と掲示板を確保。距離は1700mがベストと思われるが、今回は距離延長で新たな面を見せる可能性も。過去には1800mで未勝利を勝っており、こなせる範囲。穴馬として浮上。 |
| △ | ラルフテソーロ(1) | 0.07 0.25 | 未勝利勝ちの内容 前走未勝利戦を勝利したが、上がりタイムは平凡。しかし、ダートでの適性を示しており、今回の1勝クラスでも通用する可能性はある。丹内祐次騎手騎乗で、展開次第では食い込みも。 |
| △ | ローズマイスター(13) | 0.06 0.22 | 前走2着の実績 前走1勝クラスで2着と、勝ち馬には差をつけられたものの、善戦した。良馬場での開催はプラス材料。小林美駒騎手とのコンビで、今回も上位争いに加わる可能性は十分にある。 |
🐴 札幌 11R - 札幌記念
15時45分発走 / 2000m / 芝・右 / GII
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 曇 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重
札幌記念は芝2000mで行われるGII戦。良馬場想定だが、内柵沿いに傷みあり。今年は実力馬が揃い、オッズの歪みを見つけ出すのが鍵。特に前走で内容の良い馬、札幌コース適性のある馬に注目したい。展開次第で波乱も十分あり得る。(出走頭数: 16頭、クラス: GII)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (17通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬単 | 5,10 | 15.0 | 0.06 |
| 馬単 | 5,4 | 25.0 | 0.04 |
| 馬単 | 10,5 | 20.0 | 0.05 |
| 馬単 | 10,4 | 30.0 | 0.03 |
| 馬単 | 5,15 | 28.0 | 0.03 |
| 馬単 | 10,15 | 35.0 | 0.03 |
| 馬単 | 4,5 | 40.0 | 0.02 |
| 馬単 | 4,10 | 45.0 | 0.02 |
| 馬単 | 15,5 | 42.0 | 0.02 |
| 馬単 | 15,10 | 50.0 | 0.02 |
| 3連複 | 5,10,4 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 5,10,15 | 50.0 | 0.02 |
| 3連複 | 5,4,15 | 60.0 | 0.02 |
| 3連複 | 10,4,15 | 70.0 | 0.01 |
| 3連単 | 5,10,4 | 200.0 | 0.00 |
| 3連単 | 5,4,10 | 250.0 | 0.00 |
| 3連単 | 10,5,4 | 300.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | ホウオウビスケッツ(5) | 0.25 0.65 | 実績と能力は上位 前走大阪杯は5着と掲示板確保。金鯱賞2着、天皇賞(秋)3着など重賞での実績は十分。マインドユアビスケッツ産駒で札幌芝2000mもこなせるはず。岩田康誠騎手との相性も良く、中心視できる。 |
| ○ | ヴェローチェエラ(10) | 0.18 0.55 | 函館記念勝ち馬 前走函館記念を勝利。札幌芝2000mは得意としており、リアルスティール産駒で距離適性も高い。佐々木大輔騎手とのコンビで勢いに乗る。斤量も軽く、引き続き好走が期待できる。 |
| ▲ | コスモキュランダ(4) | 0.12 0.40 | AJCC3着の実績 前走大阪杯は8着も、AJCCで3着と能力の高さを示した。アルアイン産駒で札幌芝2000mは初だが、適性を見込める。丹内祐次騎手とのコンビで、展開が向けば上位争い。 |
| △ | ココナッツブラウン(15) | 0.15 0.50 | クイーンS2着の実力 前走クイーンSで2着と好走。キタサンブラック産駒で札幌芝1800mは得意。今回は2000mへの距離延長だが、適性を見込める。北村友一騎手との相性も良く、侮れない存在。 |
| 注 | ステレンボッシュ(8) | 0.10 0.35 | 実績は十分だが… ヴィクトリアM8着、大阪杯13着と近走は精彩を欠く。しかし、香港ヴァーズ3着、秋華賞3着など実績は十分。エピファネイア産駒で能力は高い。状態次第では巻き返し可能。池添謙一騎手への乗り替わりも注目。 |
広告