skip to content
FreeKEIBA(フリーケイバ) ロゴ FreeKEIBA – AI競馬予想ブログ

🌤️ 天候・馬場情報

新潟競馬場: 詳細な天候・馬場情報は各レースをご確認ください。


🐴 新潟 6R - 佐渡ステークス ⭐ OP

15時10分発走 / 1800m / 芝・左 外 / 3勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

新潟1800mを舞台に行われる佐渡S。C.ルメール騎乗のオクタヴィアヌスが長期休養明けながら1番人気に推され、過剰な人気を形成している。ここにオッズの歪みが生まれており、絶好の狙い目と判断。本命は驚異的な末脚を武器に持つ⑨ニシノライコウ。近2走で見せた上がり3F32秒台の脚は、新潟の長い直線でこそ最大限に活きる。対抗は名門厩舎とトップジョッキーが組む⑦オーロラエックス。コース巧者⑭マルチャンを3番手に、鞍上強化の①チャンネルトンネルまでが馬券圏内。波乱の可能性を秘めた一戦だ。(出走頭数: 14頭、クラス: 3勝クラス)

期待指数: 0.63

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝97.40.32
馬単9,735.00.11
馬単9,1465.00.07
3連複7,9,1445.00.09
3連複1,7,938.00.10
3連単9,7,14250.00.02
3連単9,14,7400.00.01
3連単9,7,1280.00.02
3連単9,1,7350.00.02
3連単7,9,14220.00.03

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
ニシノライコウ(9)0.35
0.75
驚異的な末脚が最大の武器 近2走の上がり3Fタイムが秀逸。特に分倍河原Sで見せた32.9秒の末脚は現級屈指。C.ルメール騎乗の2番が過剰人気を吸っており、オッズ妙味は絶大。新潟の長い直線はこの馬の爆発的な追い込みに最適の舞台であり、展開が向けば一気に突き抜ける能力を秘めている。勝ち切るシナリオが明確に描ける。
オーロラエックス(7)0.25
0.70
厩舎・騎手ともにトップ級 杉山晴紀厩舎(リーディング1位)、松山弘平騎手(同3位)という鉄壁の布陣。近走は常に上位争いを演じ、安定感は抜群。稍重馬場での好走歴もあり、当日の馬場状態も苦にしない。勝ち切る力は十分で、本命馬を脅かす最右翼の存在と評価する。
マルチャン(14)0.15
0.55
コース適性とオッズ妙味 2走前の弥彦S(新潟1800m)で2着に好走しており、コース適性は証明済み。その際に先着した5番ロジシルバーより人気がないのは明らかなオッズの歪み。先行して粘り込む脚質も魅力で、展開利が見込める。高配当の使者として警戒が必要だ。
チャンネルトンネル(1)0.10
0.45
鞍上強化と巻き返しに期待 前走の大敗で人気を落としているが、2走前には稍重馬場で快勝しており、力はある。今回、リーディング1位の戸崎圭太騎手に乗り替わるのは大幅なプラス材料。名手の的確なペース判断と進路取りで、本来の能力を発揮できれば一変の可能性は十分にある。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 新潟 7R - レパードステークス ⭐ OP

15時45分発走 / 1800m / ダート・左 / G3

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

今年のレパードSは、小雨による『重馬場』が最大の鍵。時計の速い決着が想定され、パワーよりもスピードの持続力と馬場適性が勝敗を分ける。前走の着順や人気に惑わされず、この特殊な馬場を味方につけられる馬を狙い撃つ。本命は重馬場での圧勝経験を持つ適性の塊。相手には実績上位の馬と、展開利が見込める先行馬を配置。波乱の可能性も視野に入れ、高配当を狙う。(出走頭数: 15頭、クラス: G3)

期待指数: 1.26

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
3連単13,6,985.50.07
3連単13,6,4150.00.05
3連単13,9,675.00.08
3連単13,4,6180.00.04
3連単6,13,9110.00.05
3連単6,13,4200.00.03
3連単6,9,13130.00.04
3連単9,13,690.00.05
馬単13,635.00.09
馬単6,1345.00.07

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
ルグランヴァン(13)0.30
0.75
圧倒的な重馬場適性と展開利 最大の勝因は馬場適性。前走、前々走と重・不良馬場で連勝しており、時計の速い決着への対応力はメンバー随一。父ルヴァンスレーヴの血統も後押しする。先行して粘り込む脚質は、前が止まりにくい新潟の重馬場ダートに完璧にマッチ。人気の一角だが、条件がここまで揃えば逆らう理由はなく、信頼度は最も高い。オッズの妙味も十分。
ジャナドリア(6)0.25
0.70
実績最上位、鞍上も超一流 ダートでの実績はメンバー中No.1。羽田盃3着など、ハイレベルな相手と戦ってきた経験は大きな強み。鞍上は勝率・連対率共にトップクラスの戸崎圭太騎手。どんな展開にも対応できる自在な脚質で、馬場が渋っても問題なくこなせるだろう。人気馬の中では最も死角が少なく、馬券の軸として非常に信頼できる存在だ。
ロードラビリンス(9)0.20
0.65
川田将雅騎手と破竹の連勝 現在2連勝中と勢いに乗る。特筆すべきは鞍上の川田将雅騎手。勝率0.226、連対率0.395と驚異的な成績を誇り、この馬を勝利に導く手腕は疑いようがない。自在なレース運びができ、どんな位置からでも勝ちを狙える。ただし、重馬場での実績がなく、1番人気というオッズ妙味のなさを考慮し3番手評価とした。
ポールセン(4)0.10
0.40
距離克服なら逃げ切りも 前走の青竜Sを重馬場で逃げ切っており、速い時計の決着への適性は証明済み。父Into Mischief譲りのスピードは一級品。今回もハナを奪って自分のペースに持ち込めれば、そのまま押し切る場面も十分に考えられる。唯一の懸念は1800mへの距離延長だが、今の馬場状態ならこなせる可能性は高く、穴馬として警戒が必要だ。
ドンインザムード(1)0.05
0.30
海外遠征の実績と鞍上の手腕 UAEダービー3着の実績は伊達ではない。世代トップクラスの能力を秘めているのは間違いない。前走は人気を裏切ったが、一度の敗戦で見限るのは早計。鞍上はリーディング上位の松山弘平騎手。最内枠からロスなく立ち回り、この馬の潜在能力を引き出せれば、上位争いに食い込んできても何ら不思議はない。妙味ある一頭。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 新潟 8R - 驀進特別 ⭐ OP

16時20分発走 / 1000m / 芝・直 / 2勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

新潟千直のスペシャリストが揃った驀進特別。断然有利な外枠勢がレースの主導権を握る展開が濃厚です。中でも注目は、海外遠征帰りで能力断然の⑱エコロジーク。そして、前走G3で厳しい洗礼を浴びたことで人気を落としていますが、この条件では実績上位の⑰ニシノトキメキ。このオッズの歪みこそが最大の勝機です。3歳牝馬で斤量利がある⑯ベイビーキッスもスピードと外枠で侮れません。この3頭を軸に、高回収率を狙います。(出走頭数: 18頭、クラス: 2勝クラス)

期待指数: 0.55

🎯 買い目 (11通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝1710.70.18
馬単18,1715.50.11
馬単17,1835.00.05
馬単18,1612.00.08
3連単18,17,1675.00.04
3連単18,16,1760.00.05
3連単17,18,16250.00.01
3連単16,18,17200.00.01
3連単18,17,1390.00.03
3連単18,13,17110.00.02
3連単18,17,9450.00.00

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
エコロジーク(18)0.45
0.75
能力断然、最高の枠順 海外遠征を経験した実績はここでは断然。鞍上は勝率・複勝率共に驚異的なC.ルメール騎手。新潟千直で最も有利とされる大外18番枠を引き当てた時点で勝利に最も近い存在です。スピードの違いで先行し、そのまま押し切るシナリオが濃厚。森秀行厩舎の勝負気配も感じられ、逆らう理由は見当たりません。
ニシノトキメキ(17)0.20
0.55
コース適性とオッズ妙味 前走アイビスSD大敗で人気を落としていますが、これはG3の厳しい流れが原因。2勝クラスのこの条件なら話は別です。3走前に同条件を54秒6の好時計で圧勝しており、コース適性は証明済み。父リアルスティール産駒のスピードも魅力。有利な17番枠からスムーズに先行できれば、オッズ以上の価値があり、逆転まで狙える存在です。
ベイビーキッス(16)0.15
0.50
3歳牝馬の斤量利とスピード 3歳牝馬で54kgの斤量は大きなアドバンテージ。前走の彦星賞で2着と好走し、葵Sでも差のない競馬を見せるなど、スプリント能力は世代上位です。有利な外枠の16番を活かし、斤量差で粘り込みを図ります。父サンダースノーは意外性があり、この舞台でも通用するスピードを秘めています。上位2頭を脅かす一番手と評価します。
ソルレース(13)0.08
0.40
安定感と名手の手腕 近走常に上位争いを演じる安定感が魅力。鞍上はリーディング上位の戸崎圭太騎手、管理するのは好成績の田中博康厩舎と陣営も強力です。初の千直が課題ですが、13番という好枠と鞍上の手腕で克服可能と見ます。自在な脚質でどんな展開にも対応でき、3着以内への食い込みは十分に考えられます。
ヴェナートル(9)0.02
0.15
コース実績ある大穴候補 2走前にこのコースの1勝クラスを勝利しており、適性は示しています。父アルアインは中距離のイメージですが、母父がロードカナロアというスプリント血統。中枠は楽ではありませんが、前走勝ちの勢いと3歳馬の成長力に期待。人気薄でマークが甘くなるなら、3着に紛れ込む可能性を秘めた面白い穴馬です。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 新潟 10R - 3歳以上1勝クラス

17時25分発走 / 1800m / ダート・左 / 1勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

新潟ダート1800m、降雨により『重』馬場が濃厚。高速決着が予想され、先行力が絶対的な鍵を握る一戦だ。本命はC.ルメール騎手を鞍上に配し、重馬場での圧勝歴を持つセブンメデュラス。対抗も先行力に秀でるヘインズポイント。この2頭を軸としつつも、同じく前走不良馬場で勝利し、人気薄のシュガーハイがオッズの歪みを生み出しており、高配当の使者となる可能性を秘めている。前が止まらない展開を想定し、先行馬中心の馬券で勝負する。(出走頭数: 15頭、クラス: 1勝クラス)

期待指数: 0.82

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
3連単4,12,345.50.07
3連単4,12,295.00.05
3連単4,12,970.00.05
3連単4,3,1255.00.05
3連単4,2,12110.00.04
3連単12,4,360.00.04
3連単12,4,2120.00.03
3連複3,4,127.50.14
3連複2,4,1218.00.11
3連複4,9,1212.00.09

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
セブンメデュラス(4)0.40
0.85
鞍上・馬場・展開、全てが完璧に揃った。 前走、重馬場の東京1600mを圧巻の逃げ切り勝ち。今回も同様の馬場が見込まれ、絶好の舞台。鞍上は複勝率59%を誇るC.ルメール騎手。父ドレフォンはダートの鬼。先行してそのまま押し切るという、最も信頼できる勝ちパターンに持ち込める。死角は極めて少なく、連軸としての信頼度は断然だ。
ヘインズポイント(12)0.25
0.70
ダートでの抜群の安定感と先行力。 ダート転向後、4戦して(1-3-0-0)と全て連対。常に好位からレースを進められるセンスは、展開利が見込める今回、大きな武器となる。父モーリス産駒でパワーも十分。前走も僅差の2着と力は示しており、勝ち切る能力は十分。本命馬をマークする形で、逆転まで視野に入る対抗筆頭。
アデランテ(3)0.10
0.40
逃げ粘り注意の軽量馬。 徹底した先行策が持ち味。前走もハナを奪い2着に粘り込んだ。今回は55kgの斤量から更に3kg減となる52kgで出走できるのは大きなアドバンテージ。重馬場適性は未知数だが、楽に先手を取れれば、前が止まらない馬場を味方につけての粘り込みが期待できる。単穴評価。
シュガーハイ(2)0.08
0.35
オッズの歪み。妙味ある大穴候補。 前走、不良馬場の1400mを逃げて圧勝。極端な道悪への適性は証明済みだ。今回も重馬場で、同じく先行策が取れる上、斤量も3kg減の54kg。距離延長が課題だが、新潟の平坦1800mならこなせる可能性はある。人気と実力のギャップが大きく、3着以内に食い込めば高配当は必至。妙味十分の穴馬。
ブレトワルダ(9)0.05
0.30
堅実な末脚で3着候補に。 現級で常に上位争いを演じている堅実派。父マジェスティックウォリアーはダートでの信頼性が高い。極端な後方待機ではなく、中団から差す競馬ができるため、先行争いが激化した場合に漁夫の利を得る可能性がある。勝ち切るまではどうかだが、3連系のヒモとして押さえておきたい一頭。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 新潟 11R - 3歳以上1勝クラス

17時55分発走 / 2000m / 芝・左 外 / 1勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

本レースの焦点は、実績で断然の4番ノクターンと、妙味ある伏兵との力関係だ。小雨が降り、ややタフさが求められる馬場状態は、血統や過去の道悪実績を持つ馬に有利に働くだろう。特に、新潟2000mの稍重で勝利経験のある3番キャピタルリッチが、現在のオッズでは過小評価されている。軽量を活かせる3歳馬や、確実な末脚を持つ馬の台頭も警戒したい。人気の盲点を突き、高配当を狙う絶好の機会と見た。(出走頭数: 14頭、クラス: 1勝クラス)

期待指数: 0.56

🎯 買い目 (11通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝314.80.16
馬単3,195.50.04
馬単3,455.20.05
3連単3,1,4350.00.01
3連単3,4,1320.00.02
3連単3,1,8550.00.01
3連単3,8,1580.00.01
3連単3,4,8400.00.01
3連単1,3,4280.00.01
3連単1,4,3250.00.02
3連単8,3,4650.00.01

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
キャピタルリッチ(3)0.18
0.45
コース実績とオッズ妙味 最大の魅力は、当舞台と同条件の新潟芝2000m(稍重)での勝利実績。馬場への適性は証明済みだ。父オルフェーヴルもタフな馬場を得意とする産駒が多く、血統的にも後押しがある。前走の内容からまだ上積みが見込め、現在の5番人気14.8倍というオッズは実力に比してあまりに魅力的。オッズの歪みを突く、これぞ本命。
レインオンミー(1)0.15
0.40
圧倒的な斤量利と成長力 3歳馬で53kgという斤量は、古馬の58kg勢に対して絶大なアドバンテージ。前走、稍重馬場で勝ち上がった内容も良く、馬場適性を示した。父はランキング9位のリアルスティール。最内枠からロスなく立ち回り、直線で斤量差を活かせれば、一気の突き抜けまであり得る。鞍上の今村騎手の手腕にも期待がかかる。
ズイウンゴサイ(8)0.12
0.38
距離短縮で末脚が活きる 近走は2400m戦で上がり33秒台の末脚を繰り出すなど、決め手は世代屈指。今回は距離を2000mに短縮することで、その末脚が更に活きる可能性が高い。新潟の長い直線はこの馬にとって最高の舞台。父シュヴァルグランのスタミナも魅力で、多少時計がかかる馬場も歓迎だろう。勝ち切る力は十分にある。
ノクターン(4)0.25
0.65
実績最上位もオッズに妙味なし 忘れな草賞3着の実績はメンバー中では断然。父キタサンブラック(種牡馬ランク3位)、鞍上戸崎圭太騎手(騎手ランク1位)という鉄壁の布陣で、能力は疑いようがない。しかし、4ヶ月の休み明けで単勝2.2倍はリスクに見合わない。馬券の軸としては信頼できるが、勝ち切ることを前提とした馬券の妙味はない。連下評価が妥当。
ディヴァインスター(9)0.08
0.35
先行力魅力も決め手不足 常に前々でレースを進められる安定感は魅力。前走も稍重の東京2000mで3着と好走しており、能力は確かだ。しかし、勝ち切るための絶対的な決め手に欠ける印象も否めない。新潟の長い直線で目標にされやすく、勝ち切るまではどうか。3着候補として押さえておきたい一頭。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 新潟 12R - 3歳以上1勝クラス

18時25分発走 / 1400m / 芝・左 / 1勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

新潟最終レースは波乱の気配濃厚。GI級の素質を秘めるも長期休養明けの18番アルレッキーノが断然の人気を背負うが、その信頼性には疑問符が付く。狙いは、前走同舞台で好走しながらも不当に評価を落としている伏兵勢。特に、驚異的な末脚を見せた13番ホリーアン、先行して粘り込んだ6番クレオズニードルはオッズ以上の価値がある。エリート厩舎&騎手が手掛ける17番キングズブレスの巻き返しも不気味。実力馬と妙味馬の激突から目が離せない。(出走頭数: 18頭、クラス: 1勝クラス)

期待指数: 0.50

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
3連単18,16,9160.50.02
3連単18,16,17210.00.02
3連単18,16,6350.00.01
3連単18,16,13480.00.01
3連単18,9,16175.00.02
3連単18,9,17240.00.02
3連単18,17,16225.00.02
3連単18,17,9260.00.01
3連単18,6,16400.00.01
3連単18,13,16550.00.01

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
アルレッキーノ(18)0.35
0.65
GI級の素質、断然の主役 朝日杯FS出走の経歴が示す通り、ここでは能力が一枚上。C.ルメール騎手(勝率0.269)への乗り替わりも絶好の勝負気配。新潟1600mでの勝ちっぷりから、長い直線は歓迎。長期休養明けが唯一の懸念だが、名門・国枝栄厩舎の仕上げに抜かりはないはず。能力で他馬を圧倒する可能性が最も高い。
ゴールドシーン(16)0.10
0.45
堅実な末脚は信頼度大 近走は常に上位争いを演じ、東京の長い直線で見せた33秒台の末脚は本物。父エピファネイア産駒で、やや時計のかかる馬場も苦にしない。勝ち切れない面はあるが、相手なりに走れるタイプで、軸馬として馬券内は堅いと見る。津村騎手とのコンビも安定している。
ロンドンアームズ(9)0.08
0.40
前走好内容で上昇気配 前走、同舞台で強敵相手に0.3秒差の4着と好走。上がり34.5秒の脚も優秀で、コース適性は証明済み。三浦皇成騎手の手腕で、前走以上のパフォーマンスが期待できる。人気の一角だが、逆転候補として十分な資格を持つ。
キングズブレス(17)0.07
0.35
超一流の布陣で巻き返す 父Kingmanの良血馬。前走は案外だったが、2走前には非凡なスピードを見せている。何より、リーディング1位の戸崎圭太騎手と名門・木村哲也厩舎のコンビは脅威。人気を落とした今回こそが絶好の狙い目。オッズの歪みが最も大きい一頭だ。
クレオズニードル(6)0.05
0.25
前走2着馬がこの人気は妙味 前走、同舞台で果敢に先行し2着に粘り込んだ。その内容が評価されず、10番人気(17.3倍)はあまりに過小評価。展開利が見込める今回も軽視は禁物。大野拓弥騎手が再度騎乗する点も心強い。高配当の使者となる。
ホリーアン(13)0.04
0.20
最速の上がりと軽量が武器 前走、同舞台で上がり3F最速の33.8秒を記録し3着に好走。後方一気は新潟の長い直線で最大の武器となる。50.0kgの斤量も大きなアドバンテージ。遠藤汰月騎手の手腕次第では、全馬をまとめて差し切るシーンまで考えられる。超大穴候補。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 新潟 9R - 3歳未勝利

16時55分発走 / 1200m / ダート・左 / 未勝利

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 小雨 / 馬場状態: 芝良 / ダート重

本日の新潟9Rは、降雨による重馬場が最大の鍵。人気の中心は先行力のある6番ジョイナーテソーロだが、血統背景と前走大敗に一抹の不安が残る。ここにオッズの歪みが生まれていると見た。狙いは重馬場での好走実績が光る11番ロアリングフレイム。前走の人気を裏切ったことで妙味が増しており、馬場適性を武器に巻き返しは必至。鞍上強化の12番ナックオリオンも対抗格。波乱含みの一戦で、的確な馬場読みが回収率最大化に繋がる。(出走頭数: 14頭、クラス: 未勝利)

期待指数: 0.45

🎯 買い目 (13通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝115.60.23
馬単11,1235.00.07
馬単11,620.00.05
馬単12,1140.00.06
3連単11,12,6110.00.01
3連単11,12,4250.00.01
3連単11,12,7450.00.00
3連単11,6,1290.00.01
3連単11,6,4220.00.01
3連単11,6,7400.00.00
3連単12,11,6130.00.01
3連単12,11,4280.00.01
3連単12,11,7500.00.00

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
ロアリングフレイム(11)0.25
0.60
重馬場での好走実績を最重視。 前走は1番人気を裏切ったが、あれは稍重より時計の掛かる不良馬場。2走前に今回と同じ『重馬場』の1400m戦で、鋭い末脚を繰り出し僅差の2着に好走した事実を重視すべきだ。父オーヴァルエースはダートのスペシャリストであり、パワーを要する今の馬場は絶好の舞台。前走の敗戦で人気が落ちるなら、ここは絶好の狙い目となる。
ナックオリオン(12)0.20
0.55
松山弘平騎手への鞍上強化は絶大。 JRAトップ10騎手である松山弘平(勝率0.146)への乗り替わりは大きなプラス材料。父ミスターメロディは短距離のスピード血統で、高速化する重馬場ダートは合うはず。近走は勝ちきれないレースが続くが、名手の腕でワンランク上の走りを引き出せる可能性は十分。相手筆頭と見る。
ジョイナーテソーロ(6)0.18
0.50
先行力と戸崎圭太騎手の手腕。 1番人気だが、父フィエールマン(芝の長距離馬)という血統と前走の大敗から信頼は置けない。しかし、福島1150mで見せた先行力は本物で、重馬場で前が止まらない展開になれば粘り込む可能性はある。鞍上もリーディング1位の戸崎圭太騎手(勝率0.168)であり、安易には消せない存在だ。
シルバードン(4)0.08
0.35
近走の安定した末脚に注目。 近2走、4着と安定して上位争いしており、特に前走は上がり3F36.2秒と鋭い脚を使った。重馬場だった3走前に敗れている点は割引材料だが、馬が本格化してきた今なら克服しても不思議ではない。展開が向けば3着争いに加わる力は十分にあると評価する。
ロッカバイベイビー(7)0.04
0.25
血統魅力、オッズ妙味ある穴馬。 父はダート王ルヴァンスレーヴであり、血統的に重馬場は歓迎のクチ。2走前の稍重馬場では勝ち馬から0.3秒差と僅差の競馬をしており、馬場適性は秘めている。人気も無く、3列目に加えることで高配当を狙える魅力的な穴馬。軽視は禁物だ。


📊 【8/10競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


広告

この予想はAIが自動生成したものです。結果を保証するものではありません。 利用規約を必ずご確認ください。