skip to content
FreeKEIBA(フリーケイバ) ロゴ FreeKEIBA – AI競馬予想ブログ

🌤️ 天候・馬場情報

札幌競馬場: 詳細な天候・馬場情報は各レースをご確認ください。


🐴 札幌 10R - 苫小牧特別 ⭐ OP

14時50分発走 / 1200m / 芝・右 / 2勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

舞台は夏の札幌、芝1200m。ここは各馬の洋芝適性と末脚の鋭さが問われる一戦。人気は割れ気味ですが、当職は近走内容と血統背景、陣営の本気度から確固たる軸馬を発見しました。前走で見せた圧巻の追い込みはフロックではなく、本格化の証。ペースが流れれば、直線一気の突き抜けまであると見ています。相手も近走安定株と、夏の上り馬に絞り、高配当を狙い撃ちます。(出走頭数: 13頭、クラス: 2勝クラス)

期待指数: 0.63

🎯 買い目 (11通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝115.10.23
ワイド9,116.00.41
ワイド5,1115.00.18
馬単11,925.00.09
馬単11,580.00.04
3連複5,9,11150.00.03
3連複9,11,1260.00.05
3連単11,9,5500.00.01
3連単11,5,9700.00.01
3連単11,9,12200.00.02
3連単9,11,5600.00.01

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
エヴァンスウィート(11)0.25
0.60
本格化の兆し、夏の上がり馬。 名門・友道康夫厩舎(複勝率0.342)所属。前走HTB杯2着の内容が秀逸で、上がり3F34.1秒の末脚は現級屈指。洋芝適性も高く、状態はピークと見ます。父スワーヴリチャードの産駒は夏場に強く、鞍上も当馬を熟知する鮫島克駿騎手。人気馬に死角がある今回は絶好の狙い目であり、勝ち切る能力は十分です。
ヴァンヴィーヴ(9)0.15
0.70
抜群の安定感、相手筆頭。 ここ5走で2着3回、3着1回と崩れ知らず。勝ち切れない甘さはありますが、相手なりに走るため馬券の軸としては最適です。鞍上の佐々木大輔騎手(複勝率0.261)も手の内に入れており、大崩れは考えにくい。どんな展開でも確実に上位争いに加わってくるでしょう。
ハートホイップ(5)0.08
0.30
函館好走歴、妙味ある穴馬。 近2走、函館1200mで3着に好走。特に前走は11番人気ながら鋭い末脚で追い込んでおり、洋芝適性は本物です。父ジョーカプチーノ産駒らしいパワーも魅力。人気薄の今回、展開が向けば一発の可能性を秘めており、オッズの歪みが大きい一頭と判断します。
カリーシ(12)0.10
0.35
末脚非凡、展開向けば浮上。 父モーリス産駒で、終いの脚は確実。東京コースで上がり33秒台を連発しており、直線が短い札幌でも展開が嵌れば突き抜けるだけの決め手を持っています。人気の一角ですが、3連系の馬券では押さえておくべき一頭です。
コーティアスマナー(4)0.05
0.20
巻き返し注意の不気味な存在。 近2走はダートや1400m戦であり度外視可能。3走前の京都1200mで見せた上がり33.5秒の脚は光るものがありました。名手・丹内祐次騎手(複勝率0.319)への乗り替わりは大幅なプラス。人気も手頃で、馬場の良い内枠からロスなく運べば一変の可能性があります。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 札幌 11R - 北海道新聞杯クイーンステークス ⭐ OP

15時25分発走 / 1800m / 芝・右 / G3

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

夏の札幌女王決定戦、クイーンS。今年はG1級の実力馬から、軽量の3歳馬、コース巧者まで揃い混戦模様。展開の鍵はアリスヴェリテの逃げ。これを各馬がどう捉えるか。ペースが流れれば、ヴィクトリアマイル4着の実績が光るアルジーヌの末脚が炸裂する可能性が最も高い。相手には、同じく鋭い決め手を持つココナッツブラウン、斤量利ある3歳馬レーゼドラマを指名。波乱含みの一戦だが、実力と適性を見極め、高回収率を狙う。(出走頭数: 14頭、クラス: G3)

期待指数: 0.75

🎯 買い目 (9通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
馬単10,412.50.07
馬単10,715.00.05
3連単10,4,745.00.02
3連単10,7,455.00.02
3連単10,4,270.00.01
3連単10,7,290.00.01
3連単10,4,12110.00.01
3連単4,10,780.00.01
3連単7,10,4100.00.01

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
アルジーヌ(10)0.40
0.75
G1級の実力と鉄壁の布陣 ヴィクトリアマイル4着は現メンバーでは断然の実績。名手・川田将雅騎手(勝率0.224)と名門・中内田充正厩舎(勝率0.193)のコンビで取りこぼしは考えにくい。父ロードカナロア産駒で高速馬場も得意。中団から確実に末脚を伸ばすレース運びは札幌1800mに最適で、展開不問の安定感が最大の武器。軸としての信頼度は揺るぎない。
ココナッツブラウン(4)0.20
0.60
驚異の末脚と好調な厩舎 前走の勝ちっぷりが圧巻。稍重馬場で上がり32.8秒は破格の時計で、良馬場なら更なる切れ味も。父キタサンブラックでスタミナも兼備。ランキング9位の上村洋行厩舎(勝率0.167)は管理馬の仕上げに定評があり、万全の態勢で臨める。アルジーヌを差し切る能力を秘めている。
レーゼドラマ(7)0.15
0.55
斤量利が魅力の3歳G3馬 53kgの斤量は古馬相手に大きなアドバンテージ。フラワーC(G3)を1800mで制しており、距離適性は証明済み。オークスは距離が長かっただけで度外視できる。父キズナ産駒の切れ味と先行力を活かせれば、一気の突き抜けまであり得る。世代交代を狙う一頭。
フェアエールング(2)0.05
0.40
札幌巧者のゴールドシップ産駒 父ゴールドシップは札幌・函館で無類の強さを誇り、当馬も洋芝適性が高い。福島牝馬S 2着など、牝馬限定重賞での実績は豊富。派手さはないが、バテずに長く良い脚を使えるのが強み。丹内祐次騎手(複勝率0.319)とのコンビも長く、持ち味を最大限に引き出せる。3着候補として妙味あり。
アリスヴェリテ(12)0.05
0.30
逃げ粘り警戒のG1善戦馬 ヴィクトリアマイル5着は、大外枠から果敢に逃げてのもので価値が高い。同型はいるが、ハナを主張するスピードは一番。札幌の短い直線は逃げ・先行馬に有利で、マイペースに持ち込めば簡単には止まらない。人気薄なら馬券に組み込む価値は十分にある。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 札幌 12R - 積丹特別 ⭐ OP

16時00分発走 / 2600m / 芝・右 / 1勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

札幌2600mというスタミナが問われる舞台で行われる積丹特別。人気は3歳馬の⑥アルマデオロ、⑧ボンドロアに集まっているが、共にこの距離は初挑戦であり過信は禁物。オッズの歪みは明確に存在し、妙味は長距離実績豊富な古馬勢にある。特に父ゴールドシップの血が騒ぐ③ペリプルスは、現在のオッズでは評価が低すぎると判断。同じく長距離巧者の⑦マイファミリーと共に、経験とスタミナで人気馬を逆転するシナリオを本線に据える。キャリアの浅い3歳馬がスタミナ比べで脱落した際に、高配当が生まれると確信している。(出走頭数: 8頭、クラス: 1勝クラス)

期待指数: 1.39

🎯 買い目 (11通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝317.10.16
馬単3,685.00.05
馬単3,7120.00.03
馬単7,390.00.04
馬単7,645.00.05
3連単3,7,6550.00.01
3連単3,7,8600.00.01
3連単7,3,6480.00.02
3連単7,3,8520.00.01
3連単6,3,7180.00.03
3連単8,3,7220.00.02

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
ペリプルス(3)0.18
0.60
究極のスタミナとオッズの歪み 父はランキング9位のステイヤー血統ゴールドシップ。本馬も2600m戦で【0-1-2-1】と抜群の適性を示す。前走、前々走と上がり上位の脚を使い内容は着順以上に濃い。小回り札幌の長丁場は血統的にもベスト舞台。17.1倍というオッズは、このメンバー構成とコース適性を考えれば異常なほどの過小評価。絶好の狙い目であり、私の予想の根幹を成す一頭だ。
マイファミリー(7)0.15
0.55
安定感抜群の長距離巧者 2走前に同舞台の2600mで勝利し、前走も2着と現級では能力上位の存在。どんな展開でも大崩れしない安定感は、少頭数のレースで信頼性が高い。③ペリプルスをマークしながらレースを進め、直線で共に浮上する展開が濃厚。9.0倍というオッズは十分な妙味があり、対抗評価として最適。この馬が馬券に絡む可能性は極めて高い。
アルマデオロ(6)0.25
0.70
能力上位も距離に一抹の不安 前走で現級2着と能力の高さは証明済み。名手・武豊騎手の手腕も魅力だが、2600mという距離は未知数。父レイデオロはダービー馬だが、産駒の傾向からは本質的に中距離馬の可能性も。2.5倍という断然人気は、この距離不安を考慮すると過剰。能力は認めるが、あくまで3番手評価まで。
ボンドロア(8)0.20
0.65
横山典弘の逃げは常に脅威 前走、名手・横山典弘騎手の絶妙なペース配分で逃げ切り勝ち。今回も少頭数を利しての逃げ戦法が予想され、展開の鍵を握る一頭。ただし、昇級初戦かつ200mの距離延長が課題。最後までスタミナが持つかは疑問符がつく。押さえは必要だが、勝ち切るまでの信頼は置きづらい。
カーミングライツ(5)0.12
0.45
不気味な存在感を放つ伏兵 前走、函館2600mで2着と長距離適性を示した。530kgを超える大型馬でスタミナは豊富。今回はR.キング騎手への乗り替わりとなり、陣営の勝負気配が窺える。上位人気馬にマークが集中する中で、漁夫の利を得る可能性も。3連系のヒモとして絶対に無視できない一頭だ。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 札幌 9R - 3歳以上2勝クラス

14時20分発走 / 1000m / ダート・右 / 2勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

今回の札幌9レースは、ダート1000mの電撃戦。稍重馬場で時計の速い決着が予想される中、人気と実力に乖離が見られる絶好の投資機会だ。1番人気ディアサクセサーは近走不振で過剰人気と判断。狙いは前走同条件を快勝し、ランキング4位の名手・横山武史を鞍上に迎えるモンシェリ。軽量で先行力のある3歳牝馬ボルセーナ、クーデールも有力だが、総合力とオッズ妙味でモンシェリが突き抜けると見た。波乱含みの一戦で、高配当を狙う。(出走頭数: 10頭、クラス: 2勝クラス)

期待指数: 0.65

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝48.20.27
ワイド4,87.50.41
ワイド4,55.00.45
馬単4,845.00.09
馬単4,530.00.11
3連複4,5,835.00.14
3連単4,8,5180.00.04
3連単4,5,8150.00.05
3連単8,4,5220.00.03
3連単4,8,2450.00.01

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
モンシェリ(4)0.30
0.70
名手騎乗とコース適性で鉄板 前走、函館ダ1000mの稍重馬場を58.3秒の好時計で快勝。今回と酷似した条件での実績は信頼性が高い。鞍上はリーディング4位の横山武史騎手。勝率0.149を誇る名手への乗り替わりは大幅なプラス材料。5番人気というオッズは実力に比して妙味があり、絶好の狙い目と判断した。
ボルセーナ(8)0.20
0.60
軽量利と先行力で粘り込み 同じく3歳牝馬で、前走1勝クラスを快勝し勢いに乗る。51kgの斤量は大きなアドバンテージであり、持ち前の先行力を活かせれば粘り込みは十分可能。函館1000mで58.7秒という時計も優秀。4番人気は妥当な評価だが、勝ち切る力も秘めており対抗筆頭と見る。
クーデール(5)0.15
0.55
現級実績と軽ハンデが魅力 前走、同条件の噴火湾特別で僅差の2着。現級で通用する力は証明済み。父はリーディング1位のロードカナロアで血統的裏付けも十分。こちらも51kgの軽量が魅力で、大崩れは考えにくい。勝ち切るにはもう一段階の成長が必要かもしれないが、馬券の軸としては堅実な存在だ。
クラリティスケール(2)0.05
0.25
前走復調気配で穴候補 前走、11番人気の低評価を覆して3着に好走。着差も僅か0.1秒と内容は濃い。6歳牝馬だが、叩き2戦目で状態が上向いている可能性が高い。8番人気と全く人気がない今回は、3連系のヒモに加えることで高配当を狙える面白い存在。軽視は禁物だ。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 札幌 7R - 3歳以上1勝クラス

13時20分発走 / 1700m / ダート・右 / 1勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

札幌ダート1700m、稍重馬場。先行争いが鍵を握る一戦と見る。本命は未勝利勝ちの時計が優秀で、53kgの斤量が圧倒的に魅力的な3歳馬⑧スマートブル。対抗も同じく3歳馬で安定感のある⑥カペルブリュッケ。前走好タイムで2着の⑤リーゼノアール、展開利が見込める④マクミランテソーロを押さえる。3歳馬の勢いと斤量利を重視し、馬単と3連単を主軸に据え、回収率最大化を狙う。(出走頭数: 12頭、クラス: 1勝クラス)

期待指数: 1.01

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
馬単8,612.50.07
馬単8,425.00.05
3連複4,6,828.00.05
3連複5,6,815.00.06
3連単8,6,485.00.02
3連単8,6,560.00.03
3連単8,4,6110.00.02
3連単6,8,4100.00.01
3連単6,8,575.00.02
3連単4,8,6250.00.01

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
スマートブル(8)0.35
0.70
圧倒的な斤量利と前走内容 前走の未勝利勝ちの時計1:45 .4は、同日の1勝クラスより速い破格の内容。53kgという斤量利は、58kgを背負う古馬勢に対して絶対的なアドバンテージとなる。先行して押し切る競馬が札幌コースに合致しており、昇級初戦でも即通用する能力の持ち主。連勝の公算は大きい。
カペルブリュッケ(6)0.25
0.65
クラス上位の安定感と血統 前走は勝ち馬とタイム差なしの2着と、クラス突破に完全に目処を立てた。父ドレフォン産駒でパワーを要する稍重ダートは得意舞台。鞍上の鮫島克駿騎手も勝負強い。スマートブルをマークする形でレースを進め、直線での逆転まで十分に考えられる。
マクミランテソーロ(4)0.15
0.45
展開利とオッズの妙味 典型的な逃げ馬で、今回は楽にハナを奪えるメンバー構成。休み明けを一度使われ、得意の札幌コースで一変が見込める。鞍上はトップ10騎手の中でも特に先行馬を得意とする丹内祐次騎手。稍重馬場も味方につけ、粘り込みでの高配当演出に期待。人気と実力のギャップがある。
リーゼノアール(5)0.10
0.55
コース実績と堅実な末脚 近2走連続で函館1700mを2着と、洋芝ダートへの適性はメンバー随一。前走1:45 .0の時計も優秀で能力は確か。ただし58kgの斤量が3歳馬相手には厳しい。勝ち切るまでは疑問も、馬券圏内には最も安定している存在。3着候補として押さえる。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 札幌 8R - 3歳以上1勝クラス

13時50分発走 / 2000m / 芝・右 / 1勝クラス

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

今回の札幌8レースは、実績馬と上がり馬が混在する興味深い一戦。良馬場が想定され、末脚のキレが勝負を分ける展開となりそうです。1番人気の⑥フェアリーライクはG2からのクラスダウンで当然有力ですが、過剰人気気味で妙味は薄い。狙いは、前走で鮮やかな勝ちっぷりを見せた3歳牝馬の⑧ルールーリマ。父キズナの良血が開花し、斤量利と勢いで突き抜ける可能性は十分。相手には堅実な②ハーエクセレンシーを据え、高配当を狙います。オッズの歪みを突き、回収率を最大化する絶好の機会と見ました。(出走頭数: 11頭、クラス: 1勝クラス)

期待指数: 1.09

🎯 買い目 (10通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝85.50.27
馬単8,615.00.11
馬単8,240.00.05
3連複2,6,825.00.09
3連複4,6,860.00.04
3連複6,8,930.00.07
3連複2,8,970.00.03
3連単8,6,2100.00.03
3連単8,2,6250.00.02
3連単6,8,280.00.03

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
ルールーリマ(8)0.30
0.65
本格化告げる前走内容と血統背景 前走の未勝利勝ちが圧巻。上がり34.4秒の末脚で他馬を置き去りにした内容は昇級しても即通用するレベル。父は絶好調のキズナ(勝馬率0.320)、鞍上もトップ騎手の横山武史(勝率0.149)と万全の布陣。53kgの軽量も魅力で、成長著しい3歳牝馬が古馬をまとめて差し切る。オッズ妙味も十分で、本命に最適と判断。
フェアリーライク(6)0.25
0.60
G2経験は伊達じゃない、地力上位 チューリップ賞では10着も、勝ち馬から0.5秒差と大崩れはしていない。G2を経験した地力はここでは断然上位。鞍上も武豊騎手で勝ち負けは必至。ただし、単勝2.6倍は過剰人気気味で、信頼度は高いがリターンは見込みにくい。相手筆頭としての評価が妥当。勝ち切れないケースも想定し、馬券は2,3着付けも考慮。
ハーエクセレンシー(2)0.10
0.50
安定感抜群、相手なりに崩れない 近走は勝ち切れないものの、常に上位争いを演じる堅実派。前走も函館1800mで0.3秒差の4着と内容は悪くない。決め手に欠けるため頭では狙いにくいが、馬券圏内への食い込みは高確率。人気も手頃で、3連系の軸やヒモとして非常に価値が高い。展開不問で自分の力を出せるタイプで、馬券の信頼度は高い。
ミエノジュピター(9)0.08
0.35
名門厩舎の良血、変わり身に期待 堀宣行厩舎の管理馬で、素質の高さは疑いようがない。近走は人気を裏切る形が続くが、重馬場だった2走前は4着と見せ場を作った。良馬場で改めて見直したい一頭。鞍上もR.キング騎手に乗り替わり、新味が出る可能性も。能力を出し切れれば上位争いは可能で、連下として押さえておく必要がある。
イゾレエオリア(4)0.05
0.25
長距離実績あり、スタミナ活かせば 2000m以上の距離で安定した成績を残しており、スタミナは豊富。今回は1800mだが、ペースが流れれば持ち前のしぶとさが活きる。鞍上の佐々木大輔騎手(勝率0.100)も粘り強い騎乗が持ち味。人気薄でマークも手薄になるはずで、3着に滑り込む可能性は十分。大穴として一考の価値あり。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


🐴 札幌 6R - 3歳未勝利

12時50分発走 / 1500m / 芝・右 / 未勝利

🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 芝良 / ダート稍重

本日の札幌6Rは3歳未勝利戦、芝1800m。ここはキャリアの安定感が光る⑬ウインイザナミと、素質開花の期待がかかる⑤キュイジニエールの一騎打ちムードが濃厚と見ます。ウインイザナミは距離延長がプラスに働きそうで、勝ち切りの好機。キュイジニエールは名手・横山武史への乗り替わりで一変の可能性を秘めます。人気馬①マンゲタックも実力は確かですが、妙味を考えるとこの2頭からの組み立てが面白いでしょう。大穴として、逃げ粘りに期待できる⑫オニムシャの単騎駆けに一発の魅力を感じます。波乱含みの一戦、的確な馬券戦略で高配当を狙います。(出走頭数: 14頭、クラス: 未勝利)

期待指数: 1.17

🎯 買い目 (9通り)

券種組み合わせ予想オッズ予想的中確率
単勝1225.30.05
3連複1,5,1325.00.14
3連複5,12,13150.00.02
3連単13,5,1100.00.03
3連単13,1,5100.00.03
3連単5,13,1150.00.02
3連単5,1,13150.00.02
3連単13,5,121000.00.00
3連単5,13,121200.00.00

🔍 印と予想見解

馬名(番)勝率
複勝率
コメント
ウインイザナミ(13)0.35
0.80
抜群の安定感と距離延長の魅力 過去4走すべて3着以内と崩れない安定感はメンバー随一。父モーリス(種牡馬ランク10位)、母父ゼンノロブロイの血統から1800mへの距離延長はむしろ歓迎材料。鞍上の丹内騎手(騎手ランク7位)も手の内に入れており、好位から抜け出す正攻法の競馬で待望の初勝利を掴む可能性が最も高いと判断。オッズ妙味は薄いが、軸としての信頼度は絶大だ。
キュイジニエール(5)0.25
0.65
素質開花を促す名手への乗り替わり 初戦は10着も、父エピファネイア(種牡馬ランク4位)の良血で潜在能力は高い。2戦目の上積みが見込める上、鞍上がリーディング上位の横山武史騎手(騎手ランク4位)に替わるのは最大の強調材料。陣営の勝負気配が窺え、前走からの大変身を遂げても何ら不思議はない。勝ち切る可能性を秘めた魅力的な一頭。
マンゲタック(1)0.15
0.60
実績上位で鞍上も超一流 東京マイルで2度の掲示板確保と実績は確か。今回、伝説的な名手・武豊騎手に乗り替わる点は大きなプラス要素で、人気になるのも頷ける。ただし、勝ち味に遅い面があり、絶対的な信頼を置くには至らない。オッズ的な妙味も薄く、連軸候補としての評価が妥当か。勝ち切るにはもう一段の成長が必要。
オニムシャ(12)0.05
0.25
函館巧者の逃げ粘りに期待 近2走、函館1800mで逃げて4着に粘り込んでおり、北海道の洋芝と1800mへの適性は証明済み。今回も同型不在で楽な単騎逃げが濃厚。展開が向けば、人気馬たちが牽制しあう間にリードを保ちゴールまでなだれ込むシナリオも。25倍超のオッズは実力以上に評価が低く、高配当の使者となる資格は十分。


📊 【8/3競馬予想】予想一覧・まとめはこちら


広告

この予想はAIが自動生成したものです。結果を保証するものではありません。 利用規約を必ずご確認ください。