【6/14競馬予想】東京競馬場全レース予想
🌤️ 天候・馬場情報
東京競馬場: 詳細な天候・馬場情報は各レースをご確認ください。
🐴 東京 9R - 日野特別 ⭐ OP
2勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 良
東京ダート2100m、良馬場で行われる日野特別。このコースはスタミナと持続力が問われる舞台であり、良馬場であれば時計も標準的で、バランスの取れた能力が求められます。上位人気馬は安定感がありますが、昇級組の穴馬にも魅力的な存在がおり、波乱の要素も秘めています。特に、東京ダート2100mでの実績と、オッズとのギャップを重視し、高回収率を狙います。(出走頭数: 16頭、クラス: 2勝クラス)
期待指数: 0.47
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 7 | 20.6 | 0.05 |
| 単勝 | 14 | 4.4 | 0.23 |
| 単勝 | 1 | 3.5 | 0.27 |
| 馬連 | 1,7 | 25.0 | 0.05 |
| 馬連 | 1,9 | 8.0 | 0.11 |
| 3連複 | 1,7,14 | 100.0 | 0.02 |
| 3連単 | 7,14,1 | 500.0 | 0.00 |
| 3連単 | 14,1,7 | 500.0 | 0.00 |
| 3連単 | 1,14,7 | 500.0 | 0.00 |
| 3連単 | 7,1,14 | 500.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 | 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| ◎ | タイセイアディクト(1) | 0.30 | 0.60 | 東京ダート2100mの鬼 東京ダート2100mで(0.2.1.0)と抜群の安定感を誇る。勝ちきれないレースが続くが、常に上位争いを演じており、良馬場適性も問題ない。D.レーン騎手との相性も良く、軸としての信頼度は非常に高い。展開問わず好走できる。 |
| ○ | レッドリベルタ(14) | 0.25 | 0.55 | 安定感抜群の対抗馬 前走東京ダート2100m不良で2着と、タイセイアディクトに先着。このコースでの実績は豊富で、良馬場でも安定したパフォーマンスを見せている。リアルスティール産駒でスタミナも十分。M.ディー騎手との新コンビも期待できる。 |
| ▲ | セイウンガレオン(7) | 0.06 | 0.20 | 昇級戦でも侮れない穴 前走東京ダート2100m稍重の1勝クラスを快勝。昇級戦となるが、このコースでの勝利は評価に値する。ドゥラメンテ産駒でスタミナは豊富。人気薄だが、内田博幸騎手とのコンビで一発の可能性を秘める。展開次第で上位食い込みも。 |
| △ | ライジンマル(9) | 0.15 | 0.40 | 勢いある中山巧者 中山ダート1800mで連対・複勝圏内を確保し、勢いがある。東京ダート2100mは初となるが、アジアエクスプレス産駒でダート適性は高く、距離延長もこなせる可能性を秘める。津村明秀騎手との継続騎乗もプラス材料。 |
🐴 東京 10R - 夏至ステークス ⭐ OP
OP
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 良
東京ダート1600mのオープン特別、夏至ステークス。良馬場で行われるため、スピードと持続力が問われる一戦となるでしょう。先行争いは激化しやすく、差し馬にもチャンスが巡ってきそうです。本命は連勝の勢いそのままにオープン入りを果たしたジャスパーロブスト。能力の高さと距離適性から、ここでも中心視できます。対抗には東京ダート実績豊富なヴァンドーム、堅実なナイトアクアリウムを指名し、高配当も視野に入れた馬券を組み立てます。(出走頭数: 16頭、クラス: OP)
期待指数: 0.11
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 7 | 9.0 | 0.16 |
| 複勝 | 7 | 2.5 | 0.45 |
| 馬連 | 7,2 | 15.0 | 0.09 |
| 馬連 | 7,6 | 18.0 | 0.07 |
| 馬単 | 7,2 | 25.0 | 0.05 |
| 馬単 | 7,6 | 30.0 | 0.05 |
| ワイド | 2,6 | 4.0 | 0.23 |
| 3連複 | 7,2,6 | 40.0 | 0.03 |
| 3連複 | 7,2,10 | 70.0 | 0.01 |
| 3連単 | 7,2,6 | 200.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 | 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| ◎ | ジャスパーロブスト(7) | 0.18 | 0.50 | 勢いと能力は最上位 2勝クラスを連勝で突破した勢いは本物。特に前走の1800mでの圧勝劇は、距離短縮の1600mでもスピードに対応できる能力を示唆。良馬場適性も高く、オッズ妙味も十分。 |
| ○ | ヴァンドーム(2) | 0.15 | 0.45 | 東京ダート実績豊富 東京ダート1400mで安定した実績を残しており、コース適性は高い。1600mへの距離延長は課題だが、ロードカナロア産駒でこなせる可能性は十分。D.レーン騎手への乗り替わりも魅力。 |
| ▲ | ナイトアクアリウム(6) | 0.20 | 0.55 | 堅実な東京巧者 東京ダート1600mで2着、3着と安定した成績を残しており、良馬場でも稍重でも対応可能。勝ち切るにはもう一押し必要だが、連軸としては非常に信頼できる堅実なタイプ。 |
| △ | シャンデルナゴル(12) | 0.04 | 0.15 | 距離短縮で一変も 1800mで安定した成績を残しており、2勝クラスを勝ち上がったばかり。東京ダートは未経験だが、距離短縮で追走が楽になれば、終いの脚が活きる可能性を秘める。 |
| 注 | レッドラパルマ(10) | 0.06 | 0.20 | 東京ダート適性あり 1800mで3着、東京1400mで重馬場5着と、東京ダートへの適性も高く、展開次第で上位に食い込む可能性を秘めている。人気薄で一発を狙うならこの馬。 |
🐴 東京 8R - 3歳以上1勝クラス
1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 良
東京芝1400mの1勝クラス戦は、良馬場で行われるため、スピードと瞬発力が問われる舞台となります。中心は実績上位の17番ボンヌソワレですが、人気を集めるだけにオッズ妙味は薄いと判断。ここは能力を秘めた上がり馬や、東京コース適性の高い馬との組み合わせで高配当を狙います。特に、前走で好内容を見せた馬や、斤量面で有利な3歳牝馬に注目し、オッズの歪みを突いた買い目で回収率を最大化します。(出走頭数: 18頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.72
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 10 | 12.3 | 0.14 |
| 単勝 | 4 | 8.7 | 0.16 |
| 単勝 | 5 | 12.9 | 0.09 |
| 単勝 | 13 | 14.7 | 0.07 |
| 単勝 | 12 | 19.3 | 0.05 |
| 馬連 | 17,12 | 15.0 | 0.03 |
| 3連複 | 17,4,12 | 40.0 | 0.02 |
| 3連複 | 17,10,12 | 50.0 | 0.01 |
| 3連単 | 4,17,12 | 200.0 | 0.00 |
| 3連単 | 10,17,12 | 250.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 | 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| ◎ | ボンヌソワレ(17) | 0.28 | 0.60 | 実績最上位、堅実な軸。 前走桜花賞はG1で相手が強く度外視可能。Fレビュー3着、春菜賞2着など、1400mでの安定したパフォーマンスはメンバー中トップクラス。東京コースも得意で、斤量53kgも有利。堅実な軸として信頼できます。 |
| ○ | キングズブレス(4) | 0.18 | 0.35 | 能力上位、レーン騎手。 前走東京1400mで3着と適性を示し、未勝利勝ちも同条件。D.レーン騎手への乗り替わりは大きなプラス材料です。斤量58kgは課題ですが、能力と鞍上の手腕でカバーできると見ています。 |
| ▲ | フロウアンドライム(10) | 0.15 | 0.30 | 勢いあり、東京適性。 前走東京1400mで未勝利勝ちを収め、上がり34.4秒の末脚は優秀。東京コースへの適性が高く、斤量55kgも手頃です。金子真人HDの素質馬が昇級戦でどこまでやれるか、非常に楽しみな一頭です。 |
| △ | ラヴスコール(5) | 0.10 | 0.25 | 堅実な末脚、東京得意。 前走東京1400mで上がり最速タイの脚を使い4着と、常に堅実な走りを見せています。東京の長い直線は得意な舞台であり、展開次第では上位食い込みも十分に可能と見ています。 |
| △ | チギリ(13) | 0.08 | 0.20 | 斤量有利、東京実績。 前走東京1400mで4着と好走。重賞でも掲示板近くまで来ており、能力は高いです。斤量53kgは魅力で、レッドファルクス産駒らしいスピードを活かせれば、一発の可能性を秘めています。 |
| 注 | アサクサヴィーナス(12) | 0.06 | 0.15 | 堅実な走り、人気妙味。 中山芝1600mで堅実な着順を重ねており、東京1400mでも掲示板の実績があります。人気薄ですが、展開が向けば上位争いに加わる可能性を秘めており、配当妙味があります。 |
🐴 東京 12R - 3歳以上1勝クラス
1勝クラス
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 良
東京ダート1400m、良馬場での一戦。先行激化が予想されるハイペース展開で、直線での差し脚が問われるタフなレースとなるでしょう。人気馬に死角がある中、オッズ妙味のある穴馬を軸に、能力と適性を兼ね備えた馬たちを組み合わせ、高回収率を狙います。特に、前走の着順以上に内容の濃い走りを見せた馬や、東京ダート適性の高い馬に注目しました。(出走頭数: 16頭、クラス: 1勝クラス)
期待指数: 0.03
🎯 買い目 (12通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 9 | 27.4 | 0.05 |
| 馬連 | 9,16 | 80.0 | 0.02 |
| ワイド | 9,2 | 40.0 | 0.04 |
| 3連複 | 9,8,16 | 400.0 | 0.00 |
| 馬単 | 9,2 | 250.0 | 0.01 |
| ワイド | 9,8 | 30.0 | 0.05 |
| 3連複 | 9,8,2 | 500.0 | 0.00 |
| 3連単 | 9,8,2 | 3000.0 | 0.00 |
| 馬連 | 8,2 | 60.0 | 0.02 |
| 3連複 | 9,8,12 | 480.0 | 0.00 |
| 3連単 | 8,9,2 | 2500.0 | 0.00 |
| 3連複 | 9,2,14 | 350.0 | 0.00 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 | 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| ◎ | アイアンソリッド(9) | 0.06 | 0.25 | オッズ妙味と安定感 東京ダート1400m稍重で3着の実績があり、前走未勝利勝ちも安定感がある。菅原騎手との相性も良く、このオッズは非常に魅力的。良馬場でも対応可能と判断し、速いペースになれば中団から末脚を活かせる。 |
| ○ | シュレン(8) | 0.07 | 0.28 | 安定した実績と斤量 東京ダート1400m良馬場で2着の実績があり、安定して上位に来ている。斤量52kgも有利で、横山琉人騎手も減量騎手として期待できる。先行集団を見ながら、直線で確実に伸びてくる。 |
| ▲ | アトリウムチャペル(2) | 0.09 | 0.30 | 東京ダート適性とレーン騎手 東京ダート実績豊富。良馬場1600mで好走歴があり、1400mでも前走は悪くない。D.レーン騎手への乗り替わりは大きなプラス材料。先行集団を追走し、直線で粘り込みを図る。 |
| △ | モーニングマジック(16) | 0.16 | 0.45 | 不良馬場での圧勝とポテンシャル 東京ダート1400m不良馬場で圧勝。パワーとスピードを兼ね備える。良馬場1800mでも好走しており、良馬場1400mでも対応可能と判断。先行して粘り込みを図る。 |
| 注 | ルージュナリッシュ(14) | 0.22 | 0.50 | 血統背景と潜在能力 芝での実績が目立つが、ドレフォン産駒でダート適性は高い。前走ダートで5着も、まだ底を見せていない。M.ディー騎手も魅力で、人気でも抑えておくべき一頭。先行してどこまで粘れるか。 |
| 注 | パラサイコロジー(12) | 0.18 | 0.48 | 新馬戦の好内容と成長力 新馬戦で東京ダート1400m稍重で2着。中山の重馬場で未勝利勝ちと、パワーとスピードを兼ね備える。良馬場適性も問題ない。人気だが、安定感とポテンシャルは高く、先行して押し切りを図る。 |
🐴 東京 7R - 3歳未勝利
未勝利
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 良
東京ダート1600mの3歳未勝利戦。当日は晴れ、馬場状態は良。スピードとパワーが要求される良馬場ダートで、時計の速い決着が予想されます。先行争いは激化し、ミドルからハイペースになる可能性が高く、直線での末脚が勝負を分けるでしょう。本命は前走の好内容と鞍上強化で信頼度が増した9番フェアゴー。対抗には安定したダート実績を持つ16番ヴィジブルライト、そして前走で鋭い末脚を見せた12番デュピュイドロームを指名。穴馬として、良馬場での巻き返しが期待できる15番イサチルカムカム、新馬ながら血統背景と減量騎手で一発を秘める5番ブランクシートを警戒します。堅実な上位人気馬を軸に、高配当を狙える穴馬を絡めた戦略で、回収率最大化を目指します。(出走頭数: 16頭、クラス: 未勝利)
期待指数: 0.05
🎯 買い目 (10通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 馬連 | 9,16 | 8.0 | 0.10 |
| 馬連 | 9,12 | 10.0 | 0.08 |
| 馬連 | 9,15 | 50.0 | 0.01 |
| 馬連 | 16,12 | 15.0 | 0.05 |
| 馬連 | 16,15 | 80.0 | 0.01 |
| 3連複 | 9,12,16 | 30.0 | 0.01 |
| 3連複 | 9,12,15 | 150.0 | 0.00 |
| 3連複 | 9,16,15 | 180.0 | 0.00 |
| 3連単 | 9,16,12 | 100.0 | 0.01 |
| 3連単 | 9,12,16 | 120.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 | 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| ◎ | フェアゴー(9) | 0.30 | 0.60 | 前走好走、鞍上強化 前走東京ダート1600mを稍重馬場で2着と好走。上がり37.2秒は優秀で、東京コースへの適性は高い。今回はD.レーン騎手への乗り替わりで、さらにパフォーマンス向上が期待できる。先行力もあり、良馬場でも安定した走りが可能と判断。 |
| ○ | ヴィジブルライト(16) | 0.18 | 0.50 | ダート実績豊富、安定感 中山ダート1800mで3着が2回あり、安定した成績を残している。東京ダート1600mも不良馬場で5着と経験済み。ヘニーヒューズ産駒でダート適性は高く、良馬場でも問題なく対応できる。M.ディー騎手とのコンビ継続も好材料。 |
| ▲ | デュピュイドローム(12) | 0.15 | 0.40 | 前走上がり優秀、コース適性 前走東京ダート1600mを重馬場で3着。上がり36.2秒はメンバー中トップタイの数字で、末脚の切れ味は特筆すべき。ロードカナロア産駒ながらダート適性を示しており、良馬場でのスピード決着にも対応可能。内田博幸騎手との継続騎乗もプラス。 |
| △ | イサチルカムカム(15) | 0.02 | 0.10 | 良馬場での巻き返し期待 東京ダート1600mを稍重馬場で4着の実績があり、良馬場への適性も期待できる。前走は不良馬場で大敗したが、これは馬場状態が合わなかった可能性が高い。今回は良馬場に戻り、巻き返しに期待できる穴馬として注目。 |
| 注 | ブランクシート(5) | 0.02 | 0.08 | 新馬、血統背景と減量 今回が新馬戦となるが、父ディスクリートキャット、母父A.P. Indyという血統背景はダート適性が非常に高いことを示唆している。ゴドルフィン所有馬で素質も期待でき、☆横山琉人騎手の減量も有利に働く。一発の可能性を秘めた穴馬。 |
🐴 東京 6R - メイクデビュー東京
新馬
🌤️ 天候・馬場情報: 天候: 晴 / 馬場状態: 良
2025年東京開催の新馬戦、芝1600mはスピードと瞬発力が問われる舞台。良馬場での開催が予想され、血統背景と調教内容、そして鞍上の手腕が結果を大きく左右します。特に新馬戦はオッズの歪みが生じやすく、人気と実力のギャップを見抜くことが高回収率への鍵。今回は、血統的な適性と、デビュー戦から動ける仕上がりを見せる馬、そして鞍上の信頼度を重視し、期待値の高い馬を厳選しました。波乱の要素も秘める新馬戦ですが、本命馬の信頼度は高く、堅実な軸から高配当まで狙える布陣で挑みます。(出走頭数: 10頭、クラス: 新馬)
期待指数: 0.09
🎯 買い目 (12通り)
| 券種 | 組み合わせ | 予想オッズ | 予想的中確率 |
|---|---|---|---|
| 単勝 | 4 | 6.8 | 0.16 |
| 単勝 | 6 | 8.6 | 0.11 |
| 複勝 | 9 | 2.0 | 0.54 |
| 複勝 | 4 | 2.5 | 0.41 |
| 馬連 | 9,4 | 15.0 | 0.07 |
| 馬連 | 4,10 | 40.0 | 0.03 |
| 馬単 | 9,4 | 25.0 | 0.05 |
| 3連複 | 9,4,6 | 50.0 | 0.03 |
| 3連複 | 9,4,10 | 80.0 | 0.02 |
| 3連複 | 9,6,10 | 100.0 | 0.01 |
| 3連単 | 9,4,6 | 200.0 | 0.01 |
| 3連単 | 9,4,10 | 300.0 | 0.01 |
🔍 印と予想見解
| 印 | 馬名(番) | 勝率 | 複勝率 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| ◎ | サンアントワーヌ(9) | 0.30 | 0.60 | 血統・騎手ともに信頼度◎ 父ドレフォンはダート色が強いが芝でもスピードを発揮し、母父ハービンジャーで芝適性とスタミナを補完。東京芝1600mの舞台はベスト。D.レーン騎手の手腕も新馬戦で絶大で、人気に応える走りが期待できる。調教も順調で、デビュー戦から能力を発揮できる仕上がり。 |
| ○ | フクチャンショウ(4) | 0.18 | 0.45 | 血統適性高く、オッズ妙味 父イスラボニータは芝1600mで安定した成績を残す産駒が多く、母父Thewayyouareも芝中距離で活躍。スピードと持続力を兼ね備え、東京の長い直線で末脚を活かせる。M.ディー騎手は初来日だが欧州での実績は豊富で、人気以上のパフォーマンスが期待できる。 |
| ▲ | クリエープキー(6) | 0.12 | 0.35 | スピード血統、東京向き 父ミッキーアイルは新馬戦から動けるスピードタイプを多く輩出。母父Spirit Oneで距離の融通も利き、東京芝1600mのスピード勝負は得意なはず。木幡巧也騎手も積極的な騎乗が期待でき、オッズ妙味も十分。先行して粘り込む展開が理想。 |
| △ | エンカウンターベイ(10) | 0.07 | 0.25 | 穴候補、末脚に期待 父ダノンスマッシュのスピードと、母父ハーツクライのスタミナ・持続力が融合した血統。東京の長い直線で、後方から一気に追い込む展開が嵌れば大穴を開ける可能性を秘める。吉田豊騎手もベテランの経験で、新馬戦での立ち回りに期待。 |
| 注 | テンレディーゴー(1) | 0.05 | 0.20 | 堅実な血統背景 父デクラレーションオブウォーは芝中距離で堅実な産駒を出す。母父エピファネイアでパワーも兼ね備え、東京の馬場にも対応可能。津村騎手も安定感があり、人気ほどの妙味はないが、押さえておきたい一頭。 |
広告